MT4のEAをはじめて始めるという方は分からないことだらけかと思います。初心者の方にも分かりやすいよう、MT4のEA運用の流れを解説します。大まかな流れは以下の通りです。
- MT4口座を開設する
- EAを選定、検証する
- EAの本格運用開始
まずはMT4の口座を開設する必要があります。口座はFX業者で申請し開設します。FX業者は大きく分けると国内業者と海外業者があり、FXトレードの自由度が高いのは海外業者です。ニーズによってどの業者が適しているか異なるので、じっくり検討してください。MT4口座の開設と同時に、MT4のデモ口座も開設しておくことをおすすめします。
MT4の口座開設が終わると、FX業者のホームページからMT4をダウンロードしログインします。ログインが完了するとすぐに使える状態です。裁量トレードならすぐに始めることができます。
EAトレードを希望する場合は、EAをインターネット上でダウンロードしていきます。EAは無料のものと有料のものがあり、有料だから優秀というわけではありません。むしろ初心者の方は、無料のEAを使えばコストをかけずにMT4のEAトレードを始められるためおすすめです。有料のものを買って失敗するというリスクも避けられます。
EAの選定方法は、公開されているバックテストとフォワードテストが主になります。EAはダウンロードしたらまずはデモ口座で試してみてください。フォワードテストが公開されていないこともあるので、これがフォワードテストとなります。バックテストの結果と大きな相違がないか確かめます。
問題なく稼働することが分かったらいよいよ本格的にリアル口座でEAを稼働させます。最初は最小ロットで運用していくと安心です。きちんと利益を出し始めたら徐々にロットを上げていきましょう。以上が大まかなMT4のEAの運用の流れとなります。