MT4– category –
-
MT4のEA 入れ方解説
MT4のEAの入れ方が分からないという方向けに、EAのダウンロードから入れ方の工程を解説していきます。 EAを取得する前に、FX会社で口座開設を行い、MT4を取得します。FX会社によってスプレッドの狭さや約定力の強さが異なります。これらの特徴はEAの成績に... -
MT4のEAを利用する際にはスリッページに気を付ける
スリッページとは、注文した為替レートと実際に約定した為替レートの差のことを指します。スプレッドの狭さを売りにしている国内FX業者でよく起きる現象です。スリッページも取引コストとなるので、スリッページを避けるには約定力の高い海外FX業者を選ん... -
MT4のEAで人気の海外FX会社XM
MT4(メタトレーダー4)のEAでFX自動売買をおこなうためにはFX会社での口座開設が必要で、人気があるFX会社の一つにXM(XMTrading)があります。厳密にはXMはTrading Pointという会社が展開するブランド名(商標)の一つです。XMは海外のFXですがMT4のEAで... -
MT4のEAでもCFD(差金決済取引)ができる
CFD(Contract For Difference)とは、差金決済取引とも呼ばれ、売買する資産(いわゆる現物)の受け渡しはせず、取引で生じた損益のみの受け渡しを口座内でおこなう取引です。例えば、原油や金の売買をおこない実際に原油や金を受け渡しすることなく、ポ... -
MT4のEAにおけるVolume(ボリューム)とは
FX自動売買のEAを稼働できるMT4ではVolume(ボリューム)つまり出来高を表示させることができます。株式市場において出来高とは、期間中に成立した売買の数量を表しますが、EAを稼働できるMT4ではティックの数をVolume(ボリューム)として表示します。テ... -
VPSに導入したMT4のEAの設定
MT4のEAで24時間FX自動売買をおこなう際、ご自宅のパソコンでなく多くの人がVPS(仮想専用サーバー)を利用しています。ご自宅のパソコンでもMT4のEAは問題なく利用できますが、24時間自分のパソコンをつけっぱなしにしておくことは電気代やパソコンの消耗...
12